運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

法人税減税競争を終わらせることで一致して、格差拡大是正すると、そういう方向が世界流れになってきている。  ところが、この間、やはりコロナ対策で金融緩和やって、そして株価が上がって、富裕層資産がどんどんどんどん増えているという実態があるわけですね。コロナバブルとも言われる。一方で、仕事を失う人、貧困層、大変深刻な事態になっているわけですね。  

小池晃

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

自由主義の下で、各国法人税減税競争があって、OECD加盟国平均法人税率は一九八一年の四八パーから二〇二〇年の二三%まで下がりました。その下で、所得配分機能が弱まって格差が拡大したり、大企業の利益は雇用や賃上げにつながらないと、国家財政の悪化ということもありました。そこから転換する大きな流れだと思うんですね。イギリスは五十年ぶりに法人税引上げをするということであります。  

井上哲士

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

これがきっかけでこの減税競争が始まって、それがもう長年たって今見直されているというときに、日本だけわざわざ今更キャリートレード減税などを出す、出しているということで、ちょっと時代が逆行し過ぎているというふうに思います。  麻生大臣とは、OECDBEPSの取決めも含めて税の引下げ競争については、むしろ日本がリードして引下げ競争やめようよというようなイニシアを取ったこともあるわけであります。

大門実紀史

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

そういった意味で、今の話で、二〇%や二五%とか三〇%、いろいろありますけれども、こういったものを受け入れるに当たって税制が障害となるということを防ぐという観点から私どもはきちっとした処置を講ずるものであって、税率引下げ等のいわゆる減税競争につながるというような性格のものではない、基本的にそう思っております。

麻生太郎

2018-03-28 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

際限のない減税競争各国国家財政を侵食し、社会保障切下げ庶民増税につながります。  また、給与所得控除の見直しによる中間層を含むサラリーマン増税も問題です。所得の再分配を図るなら、二百三十万人ものサラリーマン増税するのではなく、富裕層優遇証券税制を見直し、欧米並み課税を強化すべきであります。  以上を申し上げ、反対討論といたします。

大門実紀史

2018-03-16 第196回国会 参議院 本会議 第7号

際限のない法人税減税競争は、各国国家財政を侵食し、社会保障切下げ庶民増税につながります。IMFラガルド専務理事も、トランプ減税によりアメリカ自身国家財政が悪化することに懸念を表明しています。これ以上各国が愚かなる減税競争に走るのではなく、引下げ競争に終止符を打つための国際協調こそ求められているのではありませんか。  以上、いずれも麻生財務大臣答弁を求めます。  

山下芳生

2017-02-15 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

ですから、本当にトランプ大統領がやろうとしている税制改革、これがそういうものをむしろ助長するようになってしまったら、これはアメリカの問題だけでなくて、世界の大きな問題、波及する話でありますから、特に法人税減税競争世界じゅうやり始めたら、それが本当に世界全体にどう影響を及ぼすかということも含めて、そういった意味では、しっかり言うべきことは言っていただかなきゃいけないんじゃないかなというふうに思っています

古川元久

2016-03-29 第190回国会 参議院 本会議 第15号

法人実効税率引下げについて、総理は他国への減税競争にはならないと答弁しました。しかし、お隣の韓国では、現在、法人税引上げが議論になっています。野党や市民団体が、福祉予算の確保、少子高齢化財源として法人税引上げを求めたのに対し、韓国の政府・与党は、日本財政状況韓国よりはるかに悪いのに法人税を引き下げる計画があるとして反対しました。

倉林明子

2016-03-25 第190回国会 参議院 予算委員会 第18号

そして、いわゆる法人税減税については、国際的な水準と遜色のない水準にしているという日本の今のこの法人税減税を批判したものではこれ全くないわけでありまして、それを過度に競争、この減税競争をあおるような減税意味がないということでありまして、日本水準、言わば日本のある程度国際的に高い水準から今の二〇%後半に下げてくる減税について、教授がこれが問題であるということを言われたわけではないということははっきりと

安倍晋三

2016-03-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

OECDにおいても、際限のない税収の減少や福祉切捨て庶民増税につながるという懸念が指摘をされて、BEPSなど多国籍大企業への課税逃れを防ぐための先進国や新興国が協調して対応する機運が高まっているということでありますから、私は、これから急速な少子高齢化を迎えるアジア近隣諸国に対して減税競争のターゲットとなるような圧力を加えるようなことではなくて、引下げ競争を防ぐための国際的な協調とか持続可能なアジア

井上哲士

2016-03-09 第190回国会 参議院 本会議 第11号

これから急速な少子高齢化を迎えるアジア近隣諸国に対し、減税競争引き金を引けば、近隣窮乏化策となるのは明らかではありませんか。  アジア競争と分断をもたらす法人税引下げ競争を防止する国際協調のためのイニシアチブこそ、日本の果たすべき役割ではありませんか。そのためにも、法人税減税は中止すべきであります。明確な答弁を求めます。  格差拡大貧困の広がりの一方、富裕層には富が一極集中しています。

小池晃

2015-03-13 第189回国会 衆議院 本会議 第10号

にもかかわらず、財界要求に応えて、国際競争の口実で法人税引き下げ競争にのめり込むならば、そのツケ際限のない消費税増税に押しつける結果になるばかりか、我が国財政を破壊し、国際的にも歯どめのない減税競争をもたらすことになりかねません。  第三に、家計の零細な資産リスクにさらすNISA拡充反対だからであります。  

宮本岳志

2015-03-13 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

にもかかわらず、財界要求に応えて法人税引き下げ競争にのめり込むならば、そのツケ際限のない消費税増税に押しつけ、我が国財政を破壊し、国際的にも歯どめのない減税競争をもたらすことになりかねません。  第三に、家計の零細な資産リスクにさらすNISA拡充反対だからであります。  

宮本岳志

2009-03-26 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

実は、国際的な場で、行かれるなら是非私は日本が提案すべきだと思うんですけれども、実はこの法人税減税競争はやめようと思ったって、国際協調ですね、みんなでやめようとならないと一国だけやることはできません。  実は十年ほど前に、OECD租税委員会で有害な税の競争についてということで活発に議論されたことがございます。

大門実紀史

  • 1